Buckle [CS-0123]
小さな金属製のバックルです。ドール用でしょうか?とても小さなサイズです。アクセサリーを作ったりするのにも使えそうです。このちびっ子サイズは、なかなか活用度が高いかもしれません。
|
Buckle [CS-0087]
1950年代に作られた彫り模様の可愛いバックルです。現在のプラスティックよりやわらかな質感です。裏面にギザギザと小さい欠けなどが出来ていますが、ご了承下さい。このバックルは、CS-0086と同じものなのですが、表面にピンクがかった色がうっすらついてしまっています。この点を考慮して、こちらの品番では、お安く販売しています。色目を気にされない方、ペイントしてお使いになる方にはお得です。
|
Buckle [CS-0088]
とてもシンプルなプラスティックバックルです。鮮やかなブルーが目を引きます。
|
Buckle [CS-0085]
1950年代に作られた彫り模様の可愛いバックルです。現在のプラスティックよりやわらかな質感です。裏面にギザギザと小さい欠けなどが出来ていますが、ご了承下さい。
|
Buckle [CS-0086]
1950年代に作られた彫り模様の可愛いバックルです。現在のプラスティックよりやわらかな質感です。裏面にギザギザと小さい欠けなどが出来ていますが、ご了承下さい。
|
Buckle [CS-0125]
真っ赤なプラスティック製のバックルです。とても元気な色合いです。
|
Casein Part [CS-0211]
溝部分にワイヤーをクルクルと巻き付けたアクセサリー用のパーツです。
|
|
Buckle [CS-0129]
大きな丸いバックルです。べっ甲のような色をした美しいプラスティックです。
|
Buckle [CS-0149]
赤と白の組み合わせが可愛いカゼイン製のバックルです。
|
|
Buckle [CS-0075]
メタルとつやつやつやのグリーンのプラスティックを組み合わせて作られた素敵なデザインのバックルです。今回ご紹介している中では、小さめなので、帽子や、バッグなどにもオススメです。
|
Buckle [CSF-0204]
ずっしりとした重みを持つ金属製のバックルです。所々、小さな色の変色がありますが、大変良い雰囲気が出ていると思います。バッグの装飾にしても素敵ですね。
|
Buckle [CS-0216]
かなり大胆な作りのバックルです。スチールパーツを1つずつ打ち込んでいるのですが、繊細な感じではなく力強いイメージです。渋みの出た色も良い感じです。何と組み合わせるか考えるのが楽しくなりそうです。19世紀後期-20世紀初頭。
|
Buckle [CS-0221]
ユニークなデザインの小さなバックルです。とても珍しいデザインです。アクセサリーパーツとして使っても素敵です。1930−50年代。
|
Handbag Clasp [CS-0222]
ハンドバッグやクラッチバッグの留め金部分の飾りとして使われていたベークライト製のパーツです。アップルジュースカラーのとても美しい色をしています。どんな風に使うかは、ぜひ創造力をフル回転してみて下さい。
|
Buckle [CS-0220]
小さなサイズのバックルです。リボン型で小振りなデザインです。子供に使われていたものかも知れません。アクセサリーパーツとして使っても素敵です。1930−50年代。
|
Buckle [CS-0135]
オープンワークが美しいメタル製のバックルです。クリアグリーンのペーストがとても素敵です。小さなパーツの方がよく見ると3つ抜けているのですが、綺麗に抜けているので、よく見なければわからないと思います。画像でご確認下さい。
|
Buckle [CS-0157]
ピンクと赤のキュートな組み合わせのバックルです。プラスティック製。1930年代。デッドストック。
|
Buckle [CS-0160]
表面をチョコレートブラウンに染めたバックルです。ギザギザにカットしたサイド部分にイエローのペイントを施してあります。1930年代。デッドストック。
|